皆様こんにちは!!!浦安店です!!!
「フォレスター」…それは熟成され洗練されつくした最終モデル…。
3月17日には現行「フォレスター」も一旦の終わりを迎えます…。
その熟成に熟成を重ねさらに磨きがかかった最終モデル「フォレスター」で、
お出かけしてみてはいかがでしょうか?
そんな「フォレスター」をご紹介すべく、
余すことなく乗り尽くしている吉川から愛車フォレスターでの使用方法をご紹介!!
↑いきなり質問ですが、、、この2枚の写真はどこでしょうか?
↓
↓
↓
↓
正解は和歌山県にある弘法大師が開いた宗教都市「高野山」です!!
えっ和歌山県?と思った方がおられると思いますが、、、
そうです吉川は仕事終わりに出発して車中泊を挟み高野山に行きました…。
※結果往復1000㎞程でした…笑
中々この距離を走るのは大変ではありますが、
「フォレスター」だからこそできる機能・使い勝手があるんです!!!!!
吉川による「フォレスター」に搭載されている機能の豆知識!!
●クルーズコントロール機能
こんな1000㎞(※往復)を車で走り抜くには一定の根気が必要では?
と考える方もいますが、
そこをSUBARUのクルーズコントロールがカバーしてくれます!!!
新世代アイサイト搭載によりレーンキープ機能が強化
アクセル・ブレーキ・ステアリング操作をアシストし、運転の疲れを大幅に軽減!!!
これがあるからこそ長距離をへっちゃらで関東・東海を走り越えて近畿まで行けてしまうのです!!!!
●新世代アイサイトによる安全性
新世代アイサイトっとは、、、カメラ機能を強化してクルマが見ている範囲が2倍も広げており、
その機能強化によって巻き込み事故や飛び出し事故に対してより、
人間よりもより常時前を向いて安全を確認し、緊急時には相手もクルマも守るブレーキ制御を発揮!!!
延々と続く真っすぐ道である高速道路を降りた後、
高速道路には無い危険性が街中には潜んでいます…。
自転車や小学生の飛び出しやウーバーイーツ等のバイクに乗る配達員が左から抜け出すなどなど
そんな時にアイサイトの安全性が我々を助けてくれます(助けていただいております(吉川の体験談))…!!
↓↓↓↓
これらの機能が付き、かつ昨今ビックサイズなクルマ達が登場する中で横幅1815mmに抑え、
ミドルクラスSUVの中でも室内空間と視界性能をトップレベルに引き上げながらも、
コストパフォーマンスが高い現行「フォレスター」
手に入れてお出掛けするには今しかないです!!!
詳しいお話は千葉スバル浦安店までお気軽にご連絡ください!!
今しかないクルマです...このチャンス最後になります!!
浦安店へのご来店心よりお待ちしております!!