2025年4月08日
新型フォレスターを買うなら、付けておくべき5つのオプション。
皆さん、こんにちは。あなたの街のスバリスト!!プロの目線でスバルを紹介!TAKENORIです。
新型フォレスターの人気は、相変わらず絶好調!!
昨日も平日ながら、ご成約頂きまして、誠にありがとうございます。
納期もさらに遅延しております。お問い合わせに関しましては、
直接木更津店に聞きに来て下さい!
理由は新型フォレスターが、超超超大人気だからです。
そして、本日までに様々なフォレスターをお買い求め頂きましたが、特に人気だったディーラーオプションを5つ厳選してご紹介致します。
それでは表題の件、
「新型フォレスターを買うなら、付けておくべき5つのオプション」いきます。
新型フォレスターは、これまでオプションだった、ナビゲーション、ETC、アシストカメラ、トノカバーが標準装備なんです。
なので、電装系での追加は、ドライブレコーダーが主になります。
今回はそれ以外の人気オプションのご紹介です。
①フロントグリル
クルマのフェイスの印象を、ガラッと変えるフロントグリル。
新型フォレスターのオプショングリルは、エンブレム無しのSUBARUのロゴのみ。
これはスバル的には、近年稀なデザインです。他車種ではこの仕様はございません。
それだけ、今回のグリルは特別であり、北米要素が取り込まれている前衛的デザインという事です。
純正の顔付きに対し、立体的な凹凸がラギット感を出します。
アメリカ車の様な外見がお好みなら、マストです。
②カーゴステップパネル
こちらは、毎モデルお馴染みのオプションですね。
代替する度に、必ず付ける方が多いです。
ゴルフバックやスキー板を積込む際、リアバンパーに傷が付くのを防いでくれます。
今回はステンレスでもバンパーを覆う面積が大きく、更に傷が防げます。
バンパーの角までガードしたい方は樹脂の方がオススメです。
③カーゴトレーマット
こちらも、お馴染みの装備。
X-ブレイク以外のグレードに取付可能です。
(X-ブレイクは元々防水仕様)
荷室の防水マットは、汚れても外して洗える樹脂製です。
このブログを見ているスバルスタッフ!
今回のマットは、グレード毎に品番違うよ!注意してね!
④ドアスカッフプロテクター
これは新商品ですね。
ゴム製のガードを張り、傷が付きにくくなります。
場所は、フロント、リアの左右ドア内側の4枚と、センターコンソール背面の5枚セット。
靴が汚れていても、気にせず乗れますね。
アウトドアに複数人でお出かけされる方は是非。
⑤ウィンドウシェード
毎回、新型が発売されてから数か月後に発売されるアイテムが、最初からオプション展開です。
今回はフロントだけでなく、ガラス面合計8面をカバーするセットもございます。
駐車中に、室内が日光で熱くなるのを防ぐ他、車中泊や、車内を見えにくくし、防犯効果もございます。
遮光性能だけでなく、4枚の窓ガラスのシェードは2層構造になっており、ネットにもなります。
純正ならではの利便性とフィット感で、夏の車中泊も快適ですね。
如何でしたでしょうか。
他にもエアロや便利装備がいっぱいです。
ご成約後でも取付可能なので、追加装備をご検討下さい。
木更津店は、皆さんのご来店心よりお待ちしております。