2025年3月14日
13,208日
皆様こんにちは、ユーカリが丘店の永山です。
あたたかい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
最近は梅の花が咲いていたりお花屋さんにチューリップが並んでいたりと、視覚でも春の訪れを感じられるのでワクワクしています。
満開の桜を見られるのが楽しみです!
そんな気持ちがフワフワしがちなこの暖かくて柔らかい季節が私は好きなのですが、苦手なこともあります。。
出会いと別れです
出会いは、新しく始めること、ご縁があって関係を築けるかた、新たに手に入れたものなど、ウキウキすることが多いので大好きなのですが
別れは何かを手放したり、誰かと会えなくなってしまったりと、ションボリしてしまうことがほとんどなのでちょっぴり苦手です…。
しかし、私は皆様にお伝えしないといけないことがございます。
それは…
長年スバルを牽引してきたレガシィが終止符を打つこととなりました、、、
スバル好きの皆様は既にご存知かと思うのですが、残り2週間と迫ってきました。
私自身、CMを見ていても本当に終わってしまうのかな?という気持ちであまり実感がないのですが、本当にあと2週間です。
ユーカリが丘店のスタッフは過去・現在でのレガシィ乗りが揃っていますのでお話を聞いてみました!
私は学生時代に中古で購入したレガシィが縁でスバルで働いています。
その後4台のレガシィを乗り継ぎ、愉しい人生のパートナーとして沢山の場所へ無事故で連れて行ってくれました。
そんな名車を『遺産』として最後にお買い求めできる方は本当に幸せだと思います。
いつかはレガシィとの思いで、私も4代目レガシィを乗りましたがレガシィに乗ってる喜びと優越感は堪らないものがありました!
これが本当に最後のチャンスです!
全席シートの座り心地が良く、後席はまるでソファのようです。
車内の空間はゆとりがあり会話をするのも丁度良い距離感で
移動するリビングのような安心できるクルマです。
高い走破性とオフロード能力を持ち、まさにスバルの象徴とも言える1台です。
週末のドライブが今までよりもっと楽しめる、特別な相棒です!
スバルといえばレガシィと言っても過言ではない、憧れのフラグシップモデル。
皆様のカーライフが「より特別な時間」になる1台です。
スタッフそれぞれ、内に秘めたるレガシィへの熱い想いがあったのですね…。
購入理由や諦められた理由、乗って頂いている期間、手放すことになった経緯、それぞれに多くの想い出がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も家族がアウトバックに乗っているので、だんだん寂しい気持ちになってきました。(T_T)
レガシィは、1989年2月1日の発売から2025年3月31日まで、13,208日という長い月日をスバルと共に歩んできました。
(歩むこととなりました)
年数ではもちろんですが、日数でカウントすると途方もない数字ですね…!
まだレガシィに乗っていないという方!
最高な状態のレガシィの魅力をこれから知られるなんて、羨ましい限りです。
週末より『OUT BACK FINAL FAIR』を開催しているユーカリが丘店へご来店いただけましたら
36年分の魅力がたっぷり凝縮されているレガシィを惜しみなくご案内いたします!
これも春ならではの新しい出会いですね(^^♪
レヴォーグ、インプレッサ、クロストレックにも新しい出会いがあるかもしれませんよ…(ΦωΦ)
皆様とスバル、皆様とレガシィの新しい出会いのお手伝いをさせていただきますのでぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)/~~~
楽しいレガシィライフを(^_-)-☆