2025年4月22日
【改めて】ストロングハイブリッドのここがスゴイ!!
こんにちは!yurieです(^^♪
もうすぐゴールデンウィークですね!
皆様お出かけのご予定は立てられましたか?
(お仕事の方、一緒に頑張りましょう…( ;∀;))
本日は、新型フォレスターで大人気のパワートレインのお話です。
そう、ストロングハイブリッドです(゚∀゚)
皆様、SUBARUのテレビCMでこの言葉を聞いたことはございますか?
”燃費がいい、だけじゃない!”
ん?”だけじゃない”!?え?何なに?
新型フォレスターで更に盛り上がっている今、【改めて】この言葉の意味を紐解いていこうと思います(*´з`)
Q:ストロングハイブリッドって何が”ストロング”なの?
A:エンジンと電気モーターの動力を1台の車に搭載することで燃費効率を高めることができるシステムのことをストロングハイブリッドと呼んでいます。
これは業界用語で、”マイルドハイブリッド”との比較をするために使われている言葉です。
こちらのブログでたっぷりと語っておりますのでぜひリンクをタップしてみてください!
↓
https://www.chibasubaru.com/shop/news/shinminato/2024121611-110838/
又は、「ストロングハイブリッド マイルドハイブリッド」で検索です!
Q:世界唯一のハイブリッドって何?
A:SUBARUの代名詞であるシンメトリカルAWDに、ストロングハイブリッドシステムを融合させた車なのです!この組み合わせは他のメーカーは採用していないので、”世界唯一”なのです!
Q:何でこんなに人気なの?その魅力は?
A:一言でまとめますと、”(クラスに1人はいた)全ての要素で90点以上を取るエリート”です。
☆走り☆
水平対向エンジンの安定感をモーター走行のアシストでパワーアップさせてくれます。
特に低速域においては、エンジンが回り出して加速に至る間の数秒をモーターがアシストしてくれる点がポイントです。
モーターはON/OFF切り替えなので、ONになった途端100の力が出てくれるんです!この数秒の違いが走行の力強さに表れています。
そしてモーター走行とエンジン走行の切り替えが体感では気づかないほどの快適さも完成度の高さですね!
☆止まる☆
これまでのe-BOXERよりも大きなキャリパーを採用しておりますので、ハイパワーの走りをしていてもしっかり止まります。
☆静寂性☆
モーター走行による静寂性に加えて、SUBARU独自のフルインナーフレーム構造によるボディ剛性の高さや、各部に取り付けられている遮音材が風切り音やエンジン音をシャットアウトしてくれます。
ご家族とのお出かけに、車内の会話が弾みます♪
☆燃費とタンク容量☆
これだけ力強い走りができて、カタログ燃費は18.5L/km
ガソリンはたっぷり63L入ります!どこまでも走り続けたくなっちゃうんです!
☆安全性能☆
言わずと知れた業界ナンバーワンのアイサイト!
ペラペラと語ってしまいましたが、ぜひ試乗してご体感してみてください!!
ストロングハイブリッドは新型フォレスターとクロストレックに搭載しております。
もちろん、シンミナトでは両方乗れます!!
クロストレックは夏休み前にご納車できます!
※オンライン試乗予約で予約が埋まっている場合は、お電話でご連絡ください!絶対ご案内します!!