CHIBA SUBARU

柏の葉店スタッフブログ

2025年2月14日

あなたにおすすめのフォレスターはどれ!?

こんにちは!
柏の葉店スタッフKです。

今回は、



フォレスター

の紹介です。
前回のフルモデルチェンジから6年経ち、
いよいよフルモデルチェンジか?とも言われております。
まだ見ぬ新型もいいですが、現行モデルがおすすめです!

現行型は熟成された完成度の高いモデルに仕上がっていますが、
グレードはなんと、

9種類

もあります!
どれが一番自分に合うんだろう?
と悩んでしまう方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、
グレード毎の特徴と、どんな使い方がピッタリか改めてご紹介いたします!


まず、少しでも価格を抑えたい!という方にピッタリなエントリーモデル



Touring

です。
アイサイト搭載はもちろんのこと、スバルでも抜きんでた「見切りの良さ」を体感できる1台です!
装備を絞ったモデルですが、
・フロントシートヒーター
・プッシュスタートエンジン
・撥水ファブリックシート
など使いやすい装備が標準でついているコストパフォーマンスの高いモデルです。


次はこちら



X-BREAK

です。
ルーフレールや撥水ポリウレタンシート、撥水カーゴボードなど、
アクティブ&タフに使いたい方にピッタリの装備が充実したモデルです!
オレンジのアクセントが特徴のグレードです。

ですが、
「アクティブに使いたいけどオレンジアクセントは要らないなぁ」
という方もいらっしゃると思います。そんな方にはこちら



X-EDITION

です。
X-BREAKと異なり撥水ファブリックシートになりますが、
オレンジアクセントがなくスタイリッシュな見た目でアクティブに使える1台です。
「オフショアブルー・メタリック」以外の全てのボディカラーが選べるのも魅力的です。

さらに、アクティブさに加えて「エンジンのパワー感」が欲しい方はこちら



XT-EDITION

です。
X-BREAK、X-EDITIONは2.0L自然給気エンジン+モーターのハイブリッド車ですが、
こちらは1.8Lターボエンジン車です。
アクティブに使うけど加速感やパワー感も欲しい!という方はこのグレードがピッタリです。
e-BOXER車の48Lに対して、63Lもある燃料タンクやスペアタイヤなどの装備もあり、航続距離や走破性も高いモデルです。
X-EDITION同様、北米向けフォレスターの「ウィルダネスカラー」こと「ガイザーブルー」が選べるのも魅力です。


次は、街乗りメインで上級装備を充実させたい方にピッタリな、



Advance

です。
外装各所に施されたメッキパーツが特徴の1台です。
ブラック or ブラウンカラーの本革シートや、大型サンルーフを付けることができます。
見た目と質感にこだわりたい方にピッタリのグレードです。


そして、このAdvanceグレードをベースに安全装備&低価格を両立したのが、



Urban Selection

です。
安全装備関係は全て標準装備かつ、車両本体価格は330万円(税込)~と
非常にコストパフォーマンスが高いモデルです。
しかも前後席シートヒーターやステアリングヒーター、電動リヤゲートといった快適装備も充実しています。

Touringにこれと同じ装備を付けると337.7万円(税込)~になるので、
安全装備最重視ならこのグレードが一番安いです!
今一番人気のフォレスターです。


そしてここからは、走りも重視したい!という方にピッタリのグレードです。
まずは基本となる、


SPORT

です。
軽快な走りの1.8Lターボエンジンを搭載、そしてシートはホールド感の高いウルトラスエードシートを装備しています。
純ガソリンフォレスターが欲しい方にピッタリのグレードです。
また、ターボエンジングレードで唯一ルーフレールの有無やサンルーフを選ぶことができます。

さらに走りにこだわりたい方にはこちら



STI SPORT

です。
専用本革シートと足回りを装備した、質感とスポーティさを両立したモデルです。
重心を下げるため、敢えてルーフレールやサンルーフは選べない仕様になっています。
かつての「クロススポーツ」や「tS」を彷彿とさせるグレードです。


そして、STI SPORTをベースに内外装をブラックインテリアで統一した、




STI SPORT Black Interior Selection

です。
シートのボルドーカラーを廃し、モノトーンで仕上げた1台です。
このグレードのみ、「オフショアブルー・メタリック」を選ぶことができます。
クロストレック以外ではレヴォーグやWRX S4の「STI SPORT#」でしか纏うことができない特別カラーです。
このグレードをベースにSTIパーツを足して自分だけの「フォレスターSTI SPORT#」を創るのも一興です。


グレード紹介は以上となりますが、
わからないことがあったり、「自分にピッタリなグレードはどれなんだろう?」と悩まれたりするようであれば
柏の葉店までお気軽にご相談ください!

1.8Lターボエンジンと2L+モーターのe-BOXERグレードそれぞれの試乗車もございますので、乗り比べも可能です!

などなど気になることがあれば柏の葉店までお越しください!
あなたにぴったりのフォレスターをご案内させていただきます!

スタッフKでした!

関連カテゴリ